うちの子通級に通わせた方がいいのかな?

「うちの子、普通クラス(通常クラス)についていけてないみたい」
「発達障害のグレーゾーンと診断されたけど、どうしよう…」
「通級に通わせることを、子どもにどう伝えればいいかな?」

私たち家庭教師のえーるには、ここ数年で発達障害やグレーゾーンと診断されたお子さんのご相談が急増しています。それと同時に通級クラスについてのご相談も寄せられるようになりました。

ほとんどのお母さんが、自分の子どもには通常クラス(普通クラス)で勉強させたい気持ちが強いと思います。ですが、子どもによっては普通クラス(通常クラス)で学ぶことがストレスに感じている場合もあるようです。

中には、無理して普通クラスに通わせたことで、子どもに大きな負担がかかっていたことに後から気づいて、「早く気づいてあげて通級に通わせれば良かった…」このように後悔されているお母さんもいらっしゃるようです。このように、お子さんのことを思い通級クラスに通わせることを検討されている方も増えています。

ここでは、通常クラス(普通クラス)と通級クラスの違いや、通級クラスに通わせるメリット・デメリットについてお話ししたいと思います。

目次

通級とは何?

正式には通級指導教室といいます。(以下通級クラスと表します)

小学校・中学校に通っている、”比較的軽度の障害”を持っている児童・生徒が個別の指導を受けられる教室のことです。特別支援学級に在籍しておらず、それぞれの障害に応じた特別な指導を行う必要がある児童・生徒が対象です。

通級クラスでは、児童・生徒の自立を目指す”自立活動”の指導を行います。

自立活動とは

個々の児童又は生徒が自立を目指し、障害による学習上又は生活上の困難を主体的に改善・克服するために必要な知的、技能、態度及び習慣を養い、もって心身の調和的発達の基盤を培う。

文部科学省学習要領より
特別支援学校小学部・中学部学習指導要領 第7章 自立活動:文部科学省 (mext.go.jp)

学習指導要領にはこのように記載されています。

普段は普通クラスに在籍していて、一週間のうち通級に何日通うのか?何時間指導を受けるのか?といったことを子どもに合わせながら担任や保護者で相談して決めることができます。

通級の対象になる子ってどんな子?

主に学習障害、自閉症、ADHDといった発達障害やグレーゾーンと診断された子、あるいは言語障害、弱視、難聴、肢体不自由、病弱や身体虚弱といった、何らかの障害を持っている子どもが通級クラスに入る対象となります。

特別支援学級との違いは?

特別支援学級の場合は、”軽度~中度の障害のある子”が対象になり、少人数でクラス編成されています。障害による学習や生活の困難を克服するための特別な指導をその子のニーズに応じて行う教室です。

通級クラスの場合は、”比較的軽度な障害のある子”が対象となり、普通クラス(通常クラス)に在籍扱いとなり、一週間のうちの何時間かは通級クラスで過ごすことができます。また、特別支援学級では対象外の学習障害者や注意欠陥多動性障害者も通級クラスでは対象者に含まれます。

通級のメリット・デメリット

通級クラスに通わせたいけど正直不安もある

通級に通わせるかどうかで迷ってます

私たちえーるには、子どもを通級クラスに通わせるかどうかで悩まれているお母さんから、このようなご相談をいただくことがあります。

思春期で多感な時期の小・中学生だからこそ、お子さんに合った教室選びに慎重になるのも無理はありません。そこで、ここからは通級クラスに通わせるメリットやデメリットについてご紹介します。

通級のメリット 

通級クラスでは、その子の障害だったり特性に合わせた必要なサポートを個別でしてもらえることが最大のメリットです。普通クラスでは、一人一人に合わせて指導してくれることはほとんどありませんが、通級クラスだと、その子の特性に応じて指導を行ってくれるのでそこは良い部分かもしれません。

「普通クラスで授業受けていた時は自信喪失していた」
「授業についていけずに自分だけ取り残されてると焦ってた」

そんな子が通級クラスに通うようになってから

自分のことを理解して教えてくれるから安心!
周りと比較されないので自信持てるようになってきた

通級に行くようになって子どもに笑顔が戻ってきました

このような喜びの声を耳にします。 

自分の個性を尊重しながら教えてくれる通級に通うのを居心地良く思っている子も多いようです。さらに、通級に通わせたとしても、籍は普通学級と同じ扱いになることも、嬉しいと思われている親御さんも多いみたいです。

通級のメリットのまとめ

  • 子どもの特性に合わせた指導を個別で受けることができる
  • 自己肯定感が高まりやすく前向きになりやすい
  • 自分の居場所が見つかる
  • 通級でも普通学級の籍扱いになる

通級のデメリット

「通級に通ったら友達にどう思われるんだろう」
「自分に障害があることを知ってショックだった」

通級クラスに通うことを子どもに理解させる時に、「障害があることをどう説明するのか?」あるいは「それによって子どもが卑屈になったり落ち込まないか」そんな不安もあると思います。

もちろんそれらを全て受け入れて明るく登校している子もいますが、通級クラスに通うことをマイナスに捉えてしまう子の方が圧倒的に多いんです。

実際私たちえーるにも

「子どもが通級に通うのを嫌がってます」
「発達障害のことをまだ子どもに伝えてない」

特に繊細な子だったりプライドが高い子には、通級クラスに行かせることをどう説明すればいいのか?あるいは嫌がっている子をどのように説得すればいいか悩まれているお母さんも多いようです。

通級のデメリットのまとめ

  • 周りの目が気になる子もいる
  • 子どもに発達障害のことを知られてしまう
  • 劣等感を感じたり自信をなくす子もいる

まとめ

このように、通級クラスに行かせることによるメリットやデメリットの双方を見比べて、お子さんにとって最善の選択をしてあげてください。

家庭教師のえーるがお役に立てること

「担任の先生に通級に行かせることや家庭教師をすすめられた」
「学習障害で通級に通わせてるけど勉強の遅れをなんとかしたい」

私たち家庭教師のえーるには、このようなご相談が多く寄せられており、これまで通級に通う子や発達障害のお子さんを沢山指導してきました。

そんなお子さんに相性ピッタリの家庭教師が寄り添いながら、一人ひとりの性格や特性に合わせた指導を行います。

ただ、えーるは発達障害専門の家庭教師ではなく、指導員のほとんどが大学生です。ですがご安心ください!その子の特性を細かく理解してあげて、同じ目線になって根気よく教えてくれる先生ばかり集まっています。

私たちが見ていて、学習障害、自閉症、ADHDといった発達障害やグレーゾーンと診断された子というのは、自分に自信が持てないという子がほとんどです。

これまで「ここができない」「だからダメなんだ」といったように減点方式で評価されていたり、ダメだしばかりされていた子も多いです。

そんな子にこそ私たちえーるは「○○ちゃんの良いところはココだよ」「〇〇くんはこういう部分が長所だから伸ばそうね」といったように加点方式の指導で”良い部分”をどんどん引き出します。

もちろん勉強のやり方がわからない子には、一から勉強のやり方を教えて一人の時でも勉強できるように導きます。

無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

えーる坪井

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で10,850人が体験!勉強大っ嫌いな子から「わかる!続く!」と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーる坪井

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!

\ 【関西限定】地元密着23年!家庭教師のえーる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次