
「うちの子要領悪くて困ってます…」
私たち家庭教師のえーるは23年間10000人のお悩みを解決してきましたが、最近よく寄せられるご相談の一つにこういったお悩みがあります。
ここでは要領の悪いお子さんにイライラしているお母さんの解決法をまとめています。
えーるにご家庭から寄せられるご相談事例
まずは私たちえーるに寄せられているご家庭からの声を少しだけご紹介したいと思います。
- 子どもが要領が悪いのでイライラしてしまう
- 私が教えてるけど子どもの理解力のなさにガッカリ
- 勉強してる割にテストの点数がなかなか良くならない
- 暗記が苦手らしく時間をかけても全然覚えられない
- とにかく書くことに時間がかかってしまう
- 塾に行ってるけど毎回わからないまま帰ってくる
- テストで難しい問題に時間を取られ、簡単な問題も解けずに時間切れになる
このように、要領が悪い子ほど何かを取り組む際に、時間がかかったり、大変な思いをする割に良い結果が出ないという悩みがあるようです。
そんな要領悪い中学生のお子さんを見ているとついついイライラしたり感情的になってしまい親子間の空気は最悪…といったご相談も多いです。
もちろん、お子さんだって好き好んでそうしているわけではありません。何より一番辛い思いをしているのはお子さん自身なんです。
では、このようなお悩みはどうすればいいのでしょうか?
ここからは、えーるがご提案する要領よく勉強できる2つの解決策を紹介したいと思います。
自分にピッタリの『要領の良い勉強のやり方』を知ること
要領が悪いというお子さんほど、やみくも勉強になっているかもしれません。
例えば、
「教科書をひたすら書き写すだけの勉強に時間をかけてしまう」
「社会のテスト範囲を一から丸暗記しようとして時間が足りない」
「問題をちゃんと読まないままいきなり答えを書こうとする」
もし、このような項目に心当たりのある方は、やみくも勉強になっている可能性があり、もっと言うと「勉強のやり方がわかっていない」かもしれません。
もし、お子さんがそんな状態のまま長時間勉強をしたとしても、仮に塾に通ったとしても成績が良くなるはずありません。
それどころか…
「あんなに頑張ったのに全然点数が良くならない」
「塾に通ってるのに成績がどんどん下がってきた…」
このように、もしお子さんが勉強のやり方がわからないまま、ただ詰め込むような勉強をしていると成績が下がっていくだけでなくますます勉強嫌いになるかもしれないんです。
ここまで読んでいただいたらもうおわかりだと思いますが、そのようなお子さんに一番に必要なことは「正しい勉強のやり方をつかむこと」なんです。
特に部活動や習い事などで忙しいお子さんほど、要領の良い勉強法をつかむことがとっても大切なんです。勉強のやり方をつかむことで各段に効率が良くなり、短時間で勉強できるようになるんです。

もちろん勉強のやり方がつかめることで成績がUPしていき、やる気だってどんどん出てくるはずですよ!!
要領のいい勉強法を実行できているか、そば導いてくれる人がいること
ただ、もしお子さんにピッタリの勉強のやり方が見つかったとしても、それだけでうまくいくとは限りません
「勉強する時としない時のやる気の波が激しい」
「わからない問題が出てくるとすぐ集中力が切れる」
「勉強する教科が偏ったり苦手な単元は避けてしまう」
このように勉強にムラがあるというお子さんの場合、仮に勉強のやり方がわかったとしても成績は上がらないかもしれません。
本当の意味で成績を上げるためには、とにかく勉強のムラをなくしてバランスよく勉強することが大切なんです。

「わかるんだけどそれを変えるのってなかなか難しい気がする…」
そうですよね。ですが、もしそんな時に
お子さんのことを理解してくれる人が常に正しい方へ導いてくれるとしたら心強いと思いませんか?
学校や塾では沢山勉強を教えてくれますが、ちゃんと正しい勉強法が出来ているか、細かい学習計画の立て方までは教えてくれません。
そこで!私たちえーるでは、家庭教師が寄り添いながら学習計画を立てていき、一人の時でもバランスよく勉強できるように導いていきます。
もしお子さんがやる気が出ない時や迷った時などは、家庭教師がやる気を持たせたり、修正していきながら導いでいきますので、不安もなくなり勉強がはかどっていきます。
これまで一人ではなかなか勉強がうまくできなかったというお子さんも、
「分からない時も先生が教えてくれるのでやる気が出る」
「先生のアドバイスで無駄な時間が減ってきた」
「苦手な教科や単元もバランスよく指導してくれるので助かる」
このように、多くの方から喜んでいただいています。
たくさんの要領の悪かった子が大変身!!
ここで、実際要領が悪いというお悩みがキッカケでえーるで家庭教師を始められたご家庭からの喜びの声を、ほんの一部ご紹介します♪
「先生が一緒に学習計画を立ててくれるようになり、一人の時でも勉強できるようになってきた」
「社会が苦手だったけど”暗記のコツ”を教えてくれたのでテストの点数がUPした」
「以前より集中力がアップして、勉強を長時間しても疲れなくなってきた!」
さらに!
「苦手な数学の点数が一年ぶりに平均点を超えたので親子で喜びました!」
「勉強のやり方がわかるようになって、これまで苦手だった英語の点数が22点もアップした!」
その他にも
「まだ家庭教師を始めて間もないけど、子どもがやる気になってきたので次のテストはちょっと期待してます」
このような声が沢山届いています。

このように、多くの方から喜びの声をいただき、そういった声は全て私たちにとって大きな励みになっています。本当にありがとうございます。
もし、お子さんが今、勉強の要領が悪いというお悩みがあっても、勉強のやり方をちょっとだけ改善するだけでそのお悩みは解決していきます。
私たちえーるは、お子さん一人ひとりに要領良くできる勉強のやり方を教えて、一人の時でもうまく勉強できることを目指して指導していきます。

「でも、今まで家庭教師はしたことないし正直やってみないとわからない…」
そうですよね。そんな方に私たちえーるから大切なお知らせがあります。
もし、お子さんを見て

「うちの子要領が悪いかも…」
「要領悪くてついついイライラしてしまう…」
このように思われてる方に、今!「無料の体験授業」を行っています。
この体験授業でを受けてから、ほんのちょっとのキッカケでやる気になったり成績が大きくUPする子が続出しています!
無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!
無料体験でこんなに学べる!
- 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
- テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
- 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法
無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪
一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!
えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!


\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽ご相談ください
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。
お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!



