
「もうすぐテストなのに、うちの子全然勉強しなくて困ってます」
「次のテストは頑張るって言ってたのに、テスト前になっても勉強しない」
「コロナ騒動以降、子どもの勉強する習慣がなくなった…」
わたしたち家庭教師のえーるには、このような相談が多く寄せられています。
中学校になると、学期ごとに定期テストがありますが、その結果は内申点の評価に大きく影響するため、定期テストは高校受験の合否を左右するほど重要なテストだと言えます。
それなのに…
- 「次のテストは大事だからね」と、いくら言っても聞く耳もたない。「あと少しだけ」「これ終わったらするから」と、テスト前にもかかわらずゲームに夢中で、言うのも疲れました。
- テストの点数が悪いたびに「次のテストは絶対がんばるから」と、言う子どもを信じてみるものの、毎回期待を裏切られる。
このように、前回のテスト結果から何も学ばず、同じ失敗を何度も繰り返す子どもに困り果てているお母さんからの相談も届いています。
実際お子さんの心の声は…
「やらないといけないと、思ってはいるけど誘惑に勝てない」
「勉強が苦手だし、どうせやってもわからないからやりたくない…」
「勉強!勉強!って言われるほどやる気がどんどんなくなっていく」
このような本音を私たちに漏らしてくれることがあります。
もし、このような気持ちのお子さんに対して「なんで勉強しないの!」「成績が悪くて高校行けなかったらどうするの!」と、いくら言っても逆効果になるかもしれません。
では、そのような子どもはナゼ勉強を拒み、言われてもないゲームは自ら進んで何時間もするのでしょう?
「そんなの勉強よりゲームの方が楽しいからに決まってるじゃない!」
と、多くの方が言われると思いますが、その通りなんです!!
では、ナゼ勉強は楽しいと思えないかというと…

つまり、ゲームはやり方がわかるから楽しいけど、勉強はやり方がわからないから楽しくない
ただそれだけなんです。
子どもが好む一般的なゲームというのは…
ゲームでは、最初のステージからいきなり強敵やボスキャラが現れたり、難関にぶつかるということは滅多にありません。
子どもが、すぐに諦めたり飽きないように色々工夫されていて、少しずつ難易度を上げてギリギリクリアできる絶妙な設定でプログラムされています。
そのため子どもは次々と敵を倒し、ステージをクリアしていく度に強烈な達成感を味わっていきます。
その達成感が「楽しい!」「次も倒すぞ!」という意欲となり、何時間も夢中になってやり続けてしまうのです。
勉強にもこのようなゲームと同じ要素があると思っています。
私たち家庭教師のえーるでは、子どもたちが勉強で「わかる!」「解けた!」という達成感をできるだけ多く味わってもらうように心がけています。
この達成感を多く味わうことで勉強が「楽しい!」「解けて嬉しい!」と思えるようになり、だんだんやる気がわいてきます。
一度やる気に火がついてしまえば、親が何も言わなくても自分の意思で勉強するようになっていきます。
特に
「テスト勉強って、何をすればいいかわからない」
「学校の課題[提出物]に追われて、テスト勉強する時間がとれない」
「勉強が苦手だし楽しくない」
このようなお子さんほど、勉強のやり方がわかると驚くほど学習意欲が上がり大きな結果が出るということになります!
そこで!
えーるでは!お子さんに相性ピッタリの家庭教師がまず効率よくできる勉強のやり方をお子さんにアドバイスします。
もちろんテスト勉強だけでなく日頃の学習からしっかりサポートするので毎日の授業も楽しくなります。
そうは言っても…
「うちの子勉強が相当嫌いだけどちゃんとするかな…」
「家庭教師も合う合わないあるから正直やってみないとわからない」
など、気になることはたくさんあると思います。
そこで!!今!!
家庭教師のえーるでは、【グングンやる気が出る勉強のやり方】を気軽に試せる無料の体験授業をやっています。
実際、去年の今頃から、えーるの勉強法を試したご家庭からは「私があれだけ言っても勉強しなかったのに、先生来てからは自分から机に向かうようになって驚いています!」といった喜びの声を沢山いただいています!!
もし
「子どもに、勉強の楽しさを教えてほしい」
「テストで結果が出る効率良くできる勉強法を教えて欲しい!」
と、お思いの方は是非、えーるのやり方を一度お試しください!
体験授業を受けられた方からは
「このやり方は、うちの子にピッタリだと思った」
「次のテストを受けるのが楽しみです♪」
このような嬉しい声を沢山いただいています。
体験授業では、お子さんにピッタリの”やり方”をお伝えし、キッカケづくりのお手伝いをしています!
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

