
「うちの子、勉強の遅れが大きいけど、これからの授業が心配です」
「勉強してるのに、成績が下がってきた」
「勉強のやり方がわからない」
私たち家庭教師のえーるには、毎年この時期になると、今後の授業についていけるかどうかを心配されるお母さんから、このようなお悩み相談が寄せられます。
特に次のような項目に当てはまるお子さんは必見です!
ゲームやスマホばかりで、家では勉強しない。
テストを受けるたびに点数が下がってる。
何をどう勉強すればいいかがわからない。
勉強が苦手な子や、成績が良くない子ほど見直しをしない傾向があるようです。
できなかった問題や、わからない所をそのまま放置しておくと、これから進む授業についていけなくなってしまい、勉強への苦手意識はますます強くなるでしょう。
その状態のままテストを受ければ、良い結果を期待するのは難しいかもしれません。
では、そうならないようにするにはどうすればいいのでしょう?
えーるでは、
家庭教師がお子さんの横につき、理解するまで何回も教えることによって、わからないところや苦手なところを確実に減らします。
そして、このような相談もよくいただきます。
「うちの子、どこがわからないかすらわからないレベルなんですけど、そんな子でも大丈夫ですか?」
そんなお子さんも、えーるにお任せください!
相性ぴったりの家庭教師がお子さんが何がわからなくて、どこでつまづいているのかを一緒に探し出します。
見直しをして苦手を減らし、今後の授業に備えるやり方とは
ステップ1
過去のテストの答案用紙やノート、プリントを見て苦手を明確にする
家庭教師が子どものつまづきや、問題点を一緒にあぶりだします。
ステップ2
「いつまでに」「何をする」という計画立てる
家庭教師が一緒に学習計画を立てて、できなかった問題を一つづつやり直します。
ステップ3
それでもできなかった問題は解き方、やり方を教えて理解できるまで教える
家庭教師が勉強のやり方を教えて、できるまで、理解するまで何回も説明します。
さらに!
一人でも勉強できるように学習計画を立てる
家庭教師が来ない日の家庭学習の習慣をつけるために、細かな学習計画を一緒に考えて家庭教師がフォローします。
このように、今までお子さんが習った学習内容で、苦手な部分をできるだけ減らすことで基礎が固まり、今後進んでいく授業についていきやすくなります。
そして!
ここまで読んでいただいた方に、えーるから大切なお知らせがあります!
今なら!【効率良く苦手を克服できる勉強法】をお試しできる無料の体験授業やっています。
体験授業では、お子さんのやる気を引き出してキッカケをつくることをお約束します!
体験授業を受けられた方からは、
「テストを受けるのが楽しみになった」
「授業が分かって勉強が楽しくなりそう」
このような嬉しい喜びの声を沢山いただいています。
※体験授業を受けてもらう目的は、お子さんに合うやり方を見つけてもらうことです。体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。体験授業でお会いできるのを楽しみにしています。

