
「夏休みは受験勉強を頑張りたいけど、何をすればいいかわからない」
「友達は塾で受験対策してるのに、自分は何もしていないから焦る」
「教科書やノートを開くけど、どこから手をつければいいかわからない」
わたしたち家庭教師のえーるには、毎年夏休みに受験生からこのようなお悩み相談が多く寄せられます。
実際、えーるの生徒も実践している夏休みに、効果的な受験勉強やポイントをいくつかご紹介します。
去年も沢山の生徒が夏休みを有効活用し、志望校に合格してくれました。

学校の夏休みの課題はきちんとやっておく!
「夏休みは、受験勉強が優先だから学校の課題はしなくていいですか?」
えーるには、夏休みになると受験生からこのような相談をいただくことがありますが、学校からの課題は必ずしておくようにとアドバイスしています。
授業がストップする夏休みに受験勉強するのは、取組み次第によって受験校が変わるほど大事なんです。
とはいえ、受験勉強ばかりして学校の課題は全くしないというのは、おすすめしません。
夏休みの課題をやっておくべき理由とは?
理由その1
夏休みの課題は、提出物扱いになり成績につく可能性があります。しかも、休み明けに「課題(宿題)テスト」をおこなう学校が多く、名前の通り夏休みの課題から出題されます。そのようなことからも夏休みの課題は、内申に影響する可能性が高いので、必ずやっておきましょう。
理由その2
高校入試問題は、授業で習った内容から出題されるので、夏休みの課題の一部が入試で出たとしても不思議ではありません。入試対策(復習)としても、是非課題はやっておきましょう。
えーるでは、家庭教師が夏休みの課題でつまづいた時は、わかるまで丁寧に教えて夏休みの勉強をサポートします。
中1・中2の復習をする!
受験勉強では、中1・中2の復習をしっかりしておきましょう!
理由その1
高校入試問題が、中1・中2の教科書から7割出題されることからも、受験勉強で中1・中2の復習に力を入れることをおすすめします。高校の過去問題などを参考にして、出題傾向を調べてみれば、1年2年の基礎がいかに重要かがわかります。過去問題を実際に解くことで、入試の出題傾向がつかめるだでなく入試対策にもなるという点で、受験生にかなりおすすめです。
このよう入試対策のためにも、中1・中2の復習はしっかりやっておきましょう。
理由その2
勉強は、学年の関連やつながりがあるため、中1・中2の基礎をあやふやなままにしておくと、2学期からの授業についていけなくなるかもしれません。(特に数学と英語は5教科の中でも最も関連が強い教科です)
中3で、成績アップ(内申)して受験を有利にしておくためにも、中1・中2の基礎はきちんとおさえておきましょう。
ただ、今まで何時間も授業で習ってきたのに理解ができなかった勉強を、1人で復習するのはそう簡単なことではありません。
えーるでは、お子さんが過去に習ったあやふやな基礎や苦手を、家庭教師が一緒に見つけだしフォローするので、沢山の方から喜んでいただいています。
模擬試験を受ける(準備する)
受験生は、模擬試験を1度は必ず受けることをおすすめします!
理由その1
模擬試験を受けると、偏差値はもちろん志望校の合格判定も出るので、自分の今の実力が明確になります。
自分の弱点や強化するべきポイントがわかるので、受験勉強に役に立ちますよ。
理由その2
総復習ができる。模試テストの問題には、重要な問題がいっぱい出てきます。受験生にとって模擬試験は、テスト形式で総復習がおこなえる機会なので、受けない手はありませんよね。
理由その3
試験慣れする。模擬試験を受けて会場の雰囲気や試験特有の空気に慣れておけば、入学試験で極度に緊張をすることを防ぐことができます。模擬試験で試験慣れをしておくことで、当日の試験では自分の真の力を存分に発揮できるでしょう。
模擬試験は、ネットで申し込みができるので、今のうちに日程などを調べておき申し込みましょう。プレ入試のつもりで、一度受けてみてはいかがでしょうか。
「受験勉強でおさえるポイントは分かったけど、うちの子1人では勉強できないんです。そんな子はどうすればいいでしょうか?」
そんな方もご安心ください。
えーるでは、相性ぴったりの大学生がお子さんの受験勉強をしっかりサポートします。
学校の課題はもちろん、中1・中2の復習のやり方からアドバイスして、わからないところはお子さんが納得するまでとことん教えます。受験が不安という方も、家庭教師が横で後押ししていくので安心です。もちろんお子さんが1人で勉強できるように、1人でできる勉強のやり方もアドバイスします。
1人でできる勉強法を詳しく知りたいという方は
この勉強法を身につけたえーるの卒業生からは
「志望校に合格できた!」
「高校に入ってからも役に立った」
といった嬉しい声が届いています。
ここまで読んでいただいて
「夏休みにライバルに差をつけたい」
「効率良くする受験勉強法を教えてほしい」
そう思われた方に大切なお知らせがあります。
今なら家庭教師を気軽に試せる無料の体験授業をおこなっています!!
体験授業では、夏休みに効率良くできる受験勉強法をアドバイスさせていただきます。もちろん夏休み明けの2学期に成績アップするやり方もバッチリ教えます!
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。体験授業でお会いできるのを楽しみにしています。

