
「授業はわかるのに、テストの点数はとれない」
「教えた時はできるのに、テストの答案用紙を見ていつもガッカリ」
私たち家庭教師のえーるは、23年間10000人のお悩みを解決してきましたが、このような相談が多く寄せられています。
ここではテストになると出来なる子の理由やその解決法をお伝えします!
テストになると出来なくなる2つの理由
授業の時や家で勉強した時はできるのに、いざ「テストになると思うように力が発揮できない」こうなるのには大きく分けて2つの理由があります。
緊張やプレッシャーで実力が出しきれない
- 「テスト独特の空気や雰囲気に飲まれてしまう」
- 「テストになると本当の実力が出せなくて困っている」
- 「頭が真っ白になり覚えたことが飛んでしまう」
えーるでは、このような相談を受けることがあります。
特に緊張しやすい子や、自分に自信がないという子に多いようですが、これに関してはテストの回数を重ねるうちに、だんだん慣れていくことも多いです。
テスト当日になって緊張しないように、できるだけリラックスすることを心がけ、自分に自信を持つことが大切です。

でも、うちの子緊張しやすい性格だし、自信が持てないから苦労してるんですよ。どうすればいいですか?
模試を受けてみる
模擬試験を受けるメリット①
試験会場の雰囲気に慣れるという効果があり、定期テストはもちろん、高校入試という大きな試験への対策としても有効です。
模試試験を受けるメリット②
制限時間内に問題を解くというのは、まさにテストそのものです。
時間内に問題を解けるか、というペース配分の訓練にもなり、定期テストや実力テスト時に心に余裕が生まれます。
もちろん本来の目的である、志望校への合格判定や偏差値など今の実力が数値化されるので、模試を受けるのはメリットしかありません。
塾に行ってみる、又は家庭教師をつけてみる
塾に行ってみる
塾では、数多くの問題を解かせたり、沢山の宿題を出すところが多いです。
多くの問題を解き、場数を踏むことによって自信がつき、テスト時に動じない精神をつくりあげます。
あと、人と競争する塾では、人に勝つことによって、やる気と自信がUPする効果が生まれます。
ただ、以前塾に通っていたという、えーるの生徒からは、
「うちの子得意なスポーツやゲームなら競争心あるけど、苦手な勉強に関しては全く競争心がないのよね」
「塾に行ってから子どもがますます自信をなくしてしまった」
このような話をよく耳にしています。
とにかく沢山勉強をしたい子や、負けず嫌いで競争心が強い子は塾がピッタリですが、そうでない子にとっては逆効果になる場合もあるようです。
家庭教師をつけてみる
家庭教師は1対1での指導です。
競争心はあまりでないものの、その子に合わせた指導はもちろんですが、その子の性格や性質などに合った声かけをしてあげることができます。
例えば、完璧を求めて自分を追い込み苦しんでしまう子には「できない問題があっても大丈夫だよ。まずは簡単で解けそうな問題から解いていこうね」と完璧でなくていいんだと気を楽にさせてあげるようにします。
- 緊張しやすい子には
「いつも先生が指導の時に指摘してる〇〇の問題あるでしょう。テストではその○○だけ気をつけようね」
その子の苦手やポイントを敢えて意識させてからテストに送り出します。
そこに意識を集中させることで、他の余計な心配をしなくなるという効果があります。
実際えーるで教えているご家庭からは、
「ずっとマンツーマンでこの子の特性を理解してくれている家庭教師の先生だからこそできる声かけで、子どもが安心してテストを受けられています」
「来てくれている先生は勉強面だけでなく、子どもの精神的な支えになってくれてます」
このような嬉しい声を多くいただいています。
このように、塾が向いているのか、家庭教師がむいているのかは、お子さんの性格や性質などを見極めた上で、慎重に決めてあげることをおすすめします。
日頃の反復をしていない
えーるに相談に来られる方の場合、こちらの理由が圧倒的に多いです。
例えば、同じ問題ならできるけど数字が変わるとできなくなる。問題をひねるとわからなくなってしまう。
これらは、わかったつもりになっているだけで、実は完全に理解ができていないという証拠です。
もちろん授業を聞いて「わかった」と思うことはとても大事なことですが、それで満足してしまい、家では何もしないというのでは、理解・定着したとは言えないのです。
中学校では、小学校のように先生が授業中に予習復習をしてくれないので、家で自分でしなければ、どんどん取り残されてしまいます。
予習復習という反復をすることで、真の理解と確実な定着をさせることこそが、テストの点数を良くする唯一の方法と言っても過言ではありません。
実際、えーるの生徒で予習復習の習慣がついた生徒からは「点数アップした!」「授業がわかるようになった」という喜びの声が沢山届いています。

「予習復習が大事なのはわかったけど、そのやり方がわからない…」
「うちの子、家では一切勉強しないけど、そんな子でも大丈夫なの?」
そのような方もご安心ください!
えーるでは、どんな子でも毎日続く1日15分の予習復習のやり方から教えています。
実際、去年のこの時期から『えーるの予習復習法』を実践してくれた、沢山のお子さんが大きく点数アップをしてくれています。
もし、このページを読んでみて
「テストで結果を出せる勉強法を知りたい!」
「確実に力がつく予習復習法を身につけたい!」
このように思われた方に大切なお知らせがあります!!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
家庭教師のえーるでは、今!「テストでバッチリ点数がとれる予習復習法」を教える無料の体験授業をおこなっています!
無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!
無料体験でこんなに学べる!
- 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
- テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
- 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法
無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪
一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!
えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!


\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽ご相談ください
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。
お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!



