
「やっぱり中学からは塾に行かせた方がいいのかな?」
「うちの子には家庭教師が合ってるかな~」
「通信教育なら家でできるし気軽に始められるかも」
中学から学校以外の勉強や新しい習い事を始められるご家庭は多いと思います。
ただ、お母さんが最も気になることといえば、毎月の月謝や費用がいくらかかるのか?ということではないでしょうか。
「何かはやらせたいけど月謝や費用がよく分からないからなかなか決められない」
えーるは21年間9000人のお悩みを解決してきましたが、このように学習にかかる費用が気になりなかなか一歩が踏み出せないというご家庭が多いようです。
そこで、塾・家庭教師・通信教育にかかる一般的な費用を一通りご紹介したいと思います。
【 塾 】
個別指導(完全1対1)
週1回1教科指導➡毎月40000円前後
進学塾(大手塾)
週3回3教科指導➡毎月30000円~40000円
近所の補習塾
週2回2教科指導➡毎月15000円前後
【 家庭教師 】
家庭教師派遣センター
週1回1教科指導➡毎月30000円~40000円
個人契約の家庭教師
週1回1教科指導➡毎月10000円~30000円程度
家庭教師のえーる
週1回5教科指導➡毎月16000円~30000円
【 通信教育 】
〇〇ゼミ➡毎月5000円程度
このようにさまざまな形態があり月謝や費用も違いますよね。
お母さんの予算内でお子さんに合う学習法を見つけてあげることが重要です。
そして、えーるには塾・家庭教師・通信教育をすでに始められているご家庭から「成果が出ない」「成績が下がった」という費用面以外のお悩み相談も沢山寄せられています。
「塾に行かせてるけど質問しないし学校の延長になってる」
「家庭教師の時だけになって普段は勉強してません」
「通信教育してるけど全然しないし、たまるいっぽう」
このようにお金だけでなくお子さんの貴重な時間を失っている可能性もあるんです。
それはお子さんやお母さんが悪いのではありません。
もちろん塾や家庭教師が悪いというわけでもなく、他に原因があるからなんです。
その原因とは…
勉強のやり方がつかめていない
です。
勉強のやり方がわかっていないと家庭学習が上手くできずにどうしてもその場限りの勉強になってしまいます。
せっかくの習い事や教材が活かせなかったら本当にもったいないですよね。
そこで、
えーるでは担当する家庭教師がお子さんに勉強のやり方から教えていき、家庭教師がいない日の勉強の習慣づけをしていきます。
お子さんの性格や学習状況に合わせて家庭教師がいない日でも「これならできる!」「頑張れそう!」というやり方を提案します。
わからないところをただ教えるというだけの指導ではなかなか成績は上がりません。
お子さんが自主的に勉強するまで引っ張ってあげ少しずつレベルアップするよう家庭教師が応援します。
このページを読んでいただき、もしお子さんに
「勉強のやり方をつかませたい」
「家庭学習の習慣をつけさせたい」
このように思われた方は一度えーるの勉強法を試してみませんか?
えーるでは今!
【1人で効率良くできる家庭学習のやり方】を教える無料体験授業をやっています。
その場限りの勉強ではなく自分でやる勉強習慣をつけて大きく成績アップしましょう!!
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。体験授業でお会いできるのを楽しみにしています。
この機会に私たちと一緒に、お子さんの奥底に眠っている「やる気と真の力」を引き出してみませんか?!
このページをご覧の方は次のページもよく見られています

