
「勉強の遅れが多いから、うちの子学年上がってから苦労しそう」
「3学期のうちに、遅れた分を取り戻しておきたいけど、なかなかねぇ」
「親が口うるさく言っても、本人にやる気なくて毎日ケンカです」
私たち、えーるには毎年この時期になると、子どもの勉強の遅れを心配されているお母さんから、このようなお悩み相談が多く寄せられます。
もし、勉強の遅れをそのままにして、学年が上がってしまえば、遅れはさらに大きくなってしまうでしょう。
そうなれば苦手意識も強くなり、今まで以上にやる気がなくなってしまうかもしれません。
そこで、このようなお悩みを持つお子さんやお母さんへ、勉強の遅れを取り戻すためのとっておきの方法をお伝えします。
勉強の遅れを取り戻して次の学年で良い成績を取る方法
それは今まで習ったところを復習することです。
「当たり前でしょ、そんなの誰でも知ってます」
と、言われるかもしれませんが、この一見当たり前と思える復習という作業が、できていないお子さんが本当に多いんです!!
ほとんどの子は、これから受けるテスト範囲(今現在習う内容)を中心に勉強します。
既に習った学習内容は、次のテストには出題されないということや、過去のことだと認識してしまい、振り返ることはあまりしなくなります。
3年生で受験勉強をする時になって、必要に迫られて過去の復習をするという子が、圧倒的に多いのが現状です。(高校入試問題の出題比率は1、2年から70%~80%)
100%過去の復習に力を注げとは言わないですが、終わった範囲だからもうどうでもイイやって思わずにできなかった範囲をしっかりと見直す重要性をしっかりと認識して下さい。
今までの苦手を効率良く見つけて克服する復習法とは

「それはわかるけど、今の勉強でいっぱいだから、過去の勉強に戻る時間なんてないでしょ」
「そもそも復習って、どうやってすればいいの?」
このように思われてる方もいらっしゃると思います。
そんな方へお知らせがあります!
えーるでは、今までの苦手を効率良く克服する復習法を教えています。
今までの苦手を効率良く見つけて克服する復習法とは
実は、これまで習ってきた学習内容の多くが、今後習っていく学習の土台であり、大事な基礎なのです。
結局、テスト結果を良くするためには、これまでの学習内容(基礎)をきちんと理解しておく必要がある、ということになります。
特に、数学と英語に関しては、単元の関連が強いため、1年の基礎⇨2年、3年の応用発展とつながりがあるので、早目に基礎を見直さないといけません。
もし、1年の苦手をそのままにして、2年の授業を受けてしまうとわからなくなり、さらに3年になるともっとできなくなってしまいます。
そうならないように、えーるでは家庭教師がお子さんの苦手を一緒に見つけて、理解できるまでとことん教えます。
とは言え、教科書を一からやり直したり、丸ごと暗記するというのは時間がかかりすぎて大変ですよね。
そこでえーるでは、家庭教師が教科書の要点を絞って、効率良く復習できるやり方を教えます。短時間で効率よく復習できるやり方なので、勉強が苦手なお子さんや、集中力があまりないというお子さんほど効果抜群の勉強法です。
さらに「いつ?」「何を?」「どれだけするか?」といった、学習計画を家庭教師が横について一緒に立てていくので、1人でも勉強がしやすいと高評価をいただいています。
お子さんが1人で勉強できるようになるまで、家庭教師が根気よく引っ張ってサポートします。
1人でもできる勉強を詳しく知りたい方はコチラ
去年、この時期から家庭教師の先生と、えーるの復習法を実践してくれた生徒からは
「自分が苦手なところが、できるようになって自信がついた!」
「基礎がわかるようになってから、授業がわかりやすくなった」
このような喜びの声が、えーるには沢山届いています。
家庭教師のえーるでは、今!
【3学期のうちに苦手をなくして、大きく成績アップする勉強法】を無料の体験授業でお伝えします。
遅れを取り戻すには、今が絶好のタイミングです!!
無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!
無料体験でこんなに学べる!
- 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
- テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
- 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法
無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪
一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!
えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!


\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽ご相談ください
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。
お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!



