えーるが安くて質のいい家庭教師を紹介できる理由

2025年10月更新

安くて質のいい家庭教師を紹介できる理由

「お手頃なのに、先生の質が高い!」――その秘密は“仕組み”にあります

「先生のことを、子どもがすっかり気に入ったみたい…」
「この料金でこんなにいい先生に来てもらえるなんて…」

私たち家庭教師のえーるは、26年1万人以上のお子さんを指導してきましたが、このような喜びの声が沢山寄せられています。

私たちにとって、家庭教師の先生は「お子さんの将来を担う大切な存在」です。だからこそ、先生には、やりがいや誇りを持って指導にあたってもらえるように、えーる独自の仕組みを作っています。

そして、「無駄な費用を削減し、質の高い先生を紹介」できる環境を整えています。ここでは、「どうして、えーるは、安くて質のいい家庭教師を紹介できるのか?」という秘密について解説します。

仲介料ゼロ!指導料を先生に“直接手渡し”する安心の仕組み

私たちえーるが「料金の安さ」と「先生のモチベーション」を両立できているのは理由があります。それは「指導料の払い方」です。 一般的な家庭教師のセンターは、まずご家庭から会社に毎月月謝が支払われます。そして、そこから会社が仲介料(仲介料は約30%~50%)を差し引き、残った分が先生に振り込まれるというシステムです。その結果、「頑張ったのに手元に残るのはこれだけ?」という気持ちが芽生えやすく、モチベーションの維持が難しいと耳にすることもあります。

私たち家庭教師のえーるの場合、仲介料は一切いただかず、ご家庭から先生に「直接手渡し」という方式をとっています。

この「直接手渡し」という方式は、ご家庭にとっても、先生にとってもメリットが沢山あります。以下にご家庭の声と先生の声のほんの一部を載せてみました。

ご家庭からの声

「指導料を渡すときに、こちらの感謝の気持ちを、先生に直接伝えられるからいいと思います」

京都市左京区 中2 Nさんのお母さん

「以前、違うセンターで家庭教師に来てもらっていた時は、会社に月謝を払っていたので、そのうちいくらが先生に支払われているかわからず不安もありました。その点えーるさんの場合、先生に直接支払うので安心です」

茨木市 中3 Kくんのお母さん

家庭教師の先生の声

「お給料頂くときに、親御さんから感謝の言葉をいただくので、嬉しい反面、もっと頑張らないとって思えます。」

京都大学 2回生 R先生

「頑張りがご家庭に届いている気がして、やりがいがあります。もっとお子さんが勉強しやすくなるように工夫したいと思います。」

立命館大学 3回生 K先生

ご家庭から家庭教師の先生に指導料を直接手渡しでいただいています
親御さんも安心!先生もモチベーションアップ

◆仲介料がある他社の家庭教師センターの場合(60分指導)

仲介料がある他社の家庭教師センターの場合

例えば、1時間3,700円の指導料をT社に支払った場合、2,300円が仲介料、先生の手取りは1,400円。
料金の内訳も見えにくく、お互いの想いが届きにくいという声も多く寄せられています。

広告費ゼロ!“口コミと紹介”で集まる信頼できる先生たち

私たち家庭教師のえーるが、質が高くて良い先生を安定して確保できている理由は「先生の集め方」に秘密があります。

口コミ・紹介で集まる質の高い先生たち

私たちえーるは、先生の募集において、大がかりなネット広告や、CMなどを一切していません。 その代わり、「現在えーるで活躍中の先生からの紹介」をしてもらい、信頼のおける質の高い仲間を集めることができているのです。

活躍中の先生からの「お墨付き」

えーるの方針や、指導法などに共感し、「安心して働ける」「居心地の良い環境」と思ってくれている現在活躍中の先生のお友達ということで、信頼のおける先生が連鎖して集まってきます。

このように、えーるでは、「先生からの紹介」で家庭教師を集めているので、莫大な広告費がかからず、その浮いた分を指導料といった費用削減につながっています。

結果的に、良心的で信頼のおける先生の指導を受けることができるというわけです。

質の良い先生がどんどん集まってくる

>>【徹底解説】個別指導塾・進学塾・補習塾の違いと料金について
>>【徹底解説】通信教育の月謝・費用について

「うちの子にピッタリ!」を叶える、えーるの丁寧な先生選び

家庭教師をするにあたり、ご家庭にとって月謝など料金は安井に越したことはありません。しかし、いくら料金が安かったとしても、先生との相性が合わなければ意味がありませんよね。そこで、私たちえーるでは、先生選びから、ご家庭へのご紹介までの過程を大事にし、ご家庭に喜んでもらえるよう工夫しています。

ベテランスタッフによる一貫体制のサポート

①徹底した面接と研修

ご家庭に先生を紹介する前に、えーるのスタッフが、候補の先生を、厳しい審査基準で面接を行います。面接をクリアした先生には、必ず研修を受けてもらっています。研修では、お子さんへの接し方(声かけなど)、指導方法、保護者の方への配慮、といった細かい指導をしてから、ご家庭に送り出します。このように、えーるの家庭教師としての心構えを熟知してもらい、自信をもって先生をご紹介します。

②専属スタッフによる一貫した管理

えーるでは、家庭教師の先生の面接から、研修、さらにご家庭への紹介、指導開始した後のフォローまで、一人の専属スタッフが一貫して行っています。担当が同じだからこそ、
「何かあった時も、すぐに対処してくれるので助かるわ~」
「同じスタッフなので、うちの子や先生のことを把握してくれるから安心です」
ご家庭からこのように言っていただいています。

③相性ピッタリの先生をご紹介

入会時にお子さんの性格、趣味、学習状況などを、事細かくお聞きしています。お子さん一人ひとりの個性に合うピッタリの先生をご紹介するので、ほとんどのご家庭が1人目で「うちの子が先生気に入ったみたい!」「すごく感じのいい先生紹介してもらって嬉しいです」と気に入ってもらっています。 ですが、万が一相性が合わない場合はすぐにえーるに教えてもらっています。最終的にお子さんが気に入ってくれるまで何回でも先生を交代することができます。

このように、同じスタッフが先生を紹介から管理まで一貫して行いますので、安心感が違います。

えーるは、「お子さんの大事な未来がより良くなるように」と願い、心を込めてサポートしていきます。

【ご家庭の声】えーるで相性ぴったりの先生に出会えた喜び

えーるさんの前に違う会社で家庭教師をお願いしていました。その会社に毎月月謝を払っていましたので、先生にいくら支払われているのかわからず、正直不安でした。えーるさんは、直接先生に支払うシステムと聞き、「それはいいかも!」と思いました。。直接指導料を受け取ってもらえると安心だし、その時に先生に感謝の気持ちも伝えられるからすごくいいと思ったんです。うちの子も先生のことを気に入っているみたいだし、最近成績も少しずつ上がってきたのでお願いして本当に良かったです。これからもよろしくお願いします。

枚方市 中2 Sくんのお母さん

>>「家庭教師の料金っていくら?相場はどのくらいなの?」
>>子供の教育費っていくら必要?

無料体験授業で、えーるの指導法をお試しできます!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ここでえーるから大切なお知らせがあります!!

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

家庭教師のえーるでは、今!「学校の授業がバッチリ理解できる予習・復習法」を教える無料の体験授業をおこなっています!

体験授業を受けられた方からは

「この勉強法ならうちの子でもやる気がずっと続きそう!」
「次のテストを受けるのが楽しみになってきた♪」

このような嬉しい声を沢山いただいています。

体験授業では、お子さんにピッタリの”やり方”をお伝えし、キッカケづくりのお手伝いをしています!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で11,183人が体験!勉強嫌いな子から「分かる!続く!と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!お子さんにぴったりの点数UPするやり方見つかります! 内申点アップ・苦手克服・受験対策・学習障害・不登校

\ 24時間いつでも受付!簡単1分で完了! /

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!