受験のラストスパート!11月から始める逆転合格術

受験生が陥りがちな落とし穴とは?やる気と結果が結びつく学習法。

「テストの結果が酷かったし、もう志望校は無理かも…」
「塾に週2回通っているのに、全然成績が伸びない…」
「何から手をつければいいのか、さっぱりわからない」

私たちえーるには、この時期になると受験生をもつ親御さんからこのようなお悩み相談が寄せられます。

実は、そんなお子さん自身も「このままではマズイ」といった不安を心の中に抱えています。ただ、気持ち焦るばかりで「何をすればいいかわからない」と、行動に移せていないケースも少なくありません。この11月は、「受験勉強の方法」を見直すラストチャンスです!

ここで立ち止まり、正しい受験勉強のやり方を身につけることで、大逆転できるかもしれません!

勉強に対するやる気は無理に引き出すのもではなく、お子さん自身が「わかった」「いける!」という成功体験から生まれます。

「遅い」ということはありません。今が絶好のチャンスと捉えましょう!

この時期に受験生が「空回り」しやすい理由

「机には向かっているけど、点数にむずびつかない」
「長時間勉強しているけど、それが身についていない」
「ただ問題を解くだけで、理解ができているか怪しい」

特に、受験生はこの時期になると、焦りを感じたり、不安を抱えてしまうものです。しかし、このように気持ちだけが「空回り」状態になってしまうお子さんも多いようです。

じつは、この時期に多い失敗は、本人が「やってるつもり」になってしまっていることです

重要なのは時間ではありません。勉強の中身です。勉強の質を高め、それをしっかり結果につなげることこそが受験に向けて最も必要なことです。

志望校合格を叶える勉強法

苦手を克服する「戻り学習」が一番の近道

「最近、授業についていけてない…」と感じる2学期の苦手は、実は「過去の単元の苦手」が影響している可能性が高いです。

特に、入試において、1、2年生の基礎からなんと7割も出題されるので、今のうちに基礎を固めておくことは意味があります。「わからないところがわからない」そんなお子さんは特に、一回戻って過去の苦手をやり直しましょう!目の前のつまづきは過去の苦手と疑って、思いっきり遡ってみれば、「なるほど」「そういうことか!」という気づきが生まれます。遠回りに思える戻り学習は、実は一番の近道なんです。

少しの「やり方」の修正で結果は大きく変わる⁉

「うちの子真面目やし、やる気はあるのになんで…」

そう感じている保護者の方は少なくありません。 実は、成果が出ていないお子さんは「やる気」の問題ではなく、「勉強のやり方」が正しくない可能性が高いです。

たとえば、多いのは

「ただノートに書き写しているだけ」
「教科書を読んだり線をひくだけの勉強」 

という勉強です。せっかく時間をかけて勉強しているのに、成果がでない。これはよくあるお悩みなんです。

ですが安心してください!そんなお子さんほど、正しい勉強のやり方がわかれば、点数は大きくアップし、短時間の勉強にもつながります。

えーるでは、そういった「正しい勉強のやり方」を身につけるお手伝いをしています。

勉強する女の子

「もう遅いかも…」と迷った今が、動き出すチャンスです

「受験まであと少しなのに、未だにおしりに火がつかない…」
「うちの子のん気にしてるけど、このままで大丈夫かな?」

この時期にこのような心配がある親御さんも多いようです。

しかし、お子さん自身も心の中では「何とかしないと…」という思いがあったとしても、「どうすればいいかわからない」と動けない状態になっているかもしれません。こんなときは「がんばれ!」と、ただ励ますのではなく、具体的に「何をすればいいか」を教えてくれる存在が必要かもしれません。

「どこでつまづいているのかを一緒に見極める」
「無理なく続くやり方を一緒に探す」

私たち家庭教師のえーるは、相性ピッタリの先生がお子さん一人ひとりに寄り添い、こういったサポートをしています。

「もう手遅れ?」と思っている方は、一度気軽にえーるにご相談ください。正しいやり方をつかむと、今からでも大きく変わります。

【ご家庭の声】全教科に自信をなくした娘が、学習意欲を取り戻す

娘は、これまでの勉強のツケがまわり、気づけば全教科平均点以下になっていました。テスト結果を見て『もう無理、いくとこない』と弱音をはき、スマホばかり触って努力をしようとしませんでした。以前は塾に通わせていましたが、授業についていくことができず、半年でやめています。主人を相談した結果、ラストチャンスと覚悟を決め、えーるさんに家庭教師をお願いし、女性の先生に来てもらうことに。担当してくれたのは大学2回生の優しい雰囲気のお姉さんでした。娘も先生のことを気に入り、すぐに打ち解けることができたようです。先生は、まず3年生でつまづいた原因が1年や2年の学習にあることを見抜き、基礎に戻って苦手な部分を丁寧にやり直してくれました。毎回先生の授業では『あっ、わかった』『そういうことなんや』という発見があったみたいで、娘も基礎の大切さに気づいていったようです。

諦めかけていた高校ですが、先生との出会いで『頑張ったらいけるかも!』という希望に変わり、娘の表情もだんだん活き活きしてきました。あの時、諦めずに頼んでよかったと心から思っています。

中3のAさんのお母さん

無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!最後に、私たち家庭教師のえーるから大切なお知らせです。

えーるでは今11月28日(金)までの期間限定で「勉強の遅れを取り戻して大幅に成績アップする勉強法」をお試しできる無料体験キャンペーンをおこなっています!

家庭教師のえーるでは今、「この11月のぐーんと成績アップしてほしい!」という願いを込めて、無料体験を受けられた方にクオカードをプレゼントしています。ぜひお気軽にお電話ください!

\ 1分でわかる! /

体験授業では、お子さんにピッタリの”やり方”をお伝えし、志望校合格のキッカケづくりをしています!

「うちの子にピッタリの勉強法だったので気に入った」
「次のテストを受けるのが楽しみになってきたかも」

体験授業を受けられた方からは、このような嬉しい声を沢山いただいています。

えーる坪井

それでは、お子さんと楽しく勉強できるのを楽しみにお待ちしています!

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で11,183人が体験!勉強嫌いな子から「分かる!続く!と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!お子さんにぴったりの点数UPするやり方見つかります! 内申点アップ・苦手克服・受験対策・学習障害・不登校

\ 24時間いつでも受付!簡単1分で完了! /

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!