キャンペーン!

【6月のキャンペーン 】
次のテストで大幅に点数UPできる勉強法教えます!!

家庭教師のえーるでは今、「この6月のぐーんと成績アップしてほしい!」という願いを込めて、
無料体験を受けられた方にクオカードをプレゼントしています。ぜひお気軽にお電話ください!

6月に入りましたがお子さんのお勉強はいかがでしょうか?

「子どもがゲームばかりして勉強してくれない」
「塾に通ってるけど成績が一向に良くならない」
「時間かけて勉強してる割にテストの結果が悪かった」

私たち家庭教師のえーるには、毎年この時期になると、このようなお悩み相談が寄せられます。

その中でも特に多いのが「勉強しているのに成績が良くならない」といったご相談です。本人は頑張っているのに、その頑張りが結果に結びつかないため

このままだと、やる気もなくなってしまうんじゃないかなって…

このように心配されているお母さんも多いようです。

そんなお母さんのために、6月25日(日)までの期間限定で「やる気がUP成績UPする勉強法」をお試しできる無料の体験授業をおこなっています!

体験授業では、お子さんにピッタリの”やり方”をお伝えして、楽しく点数アップするキッカケづくりをさせていただきます!

子どもがやる気になってくれたから嬉しかった

次のテストが楽しみになってきました♪

体験授業を受けられた方からは、このような嬉しい声を沢山いただいています!6月25日(日)までの期間限定なのでお早めに!

\ 1分でわかる! /

勉強しているのに伸びない子に共通する2つのこと

勉強で悩む学生

私達、家庭教師のえーるは24年で10500人のお悩みを解決してきましたが、「頑張っているのに成績が上がらない」そんなお子さんには、ある共通点があることがわかっています。ここからその共通点2つご紹介します。

頑張っているのに成績が上がらない理由
その1⃣

【苦手なところがそのままになっている】

勉強してるのに成績が伸びないお子さんほど、これまでの苦手やあやふやなところがそのままになっていることが多いようです。

特に、数学や英語に関しては単元の関連が強いため、苦手なところがそのままだと、今後受けていく授業が理解できなくなってしまいます。授業が理解できなくなれば定期テストの点数は下がり、お子さんのやる気低下につながる可能性があります。

苦手を放置すると、定期テストの点数が下がるだけではありません。中3になって受験勉強する時にその影響が出てしまい、取り返すのことが困難で苦しい思いをする子が毎年沢山います。

これまでの苦手にフタをしていると、受験生になり成績や時間が足りなくて「泣く泣く志望校を諦めた…」「もっと早く取り組んでおけば良かった…」このように後悔されている方も多いんです。

将来が決まるといっても過言ではない高校受験で、そんな後悔だけはしないように今のうちに苦手をなくしておきましょう!

頑張っているのに成績が上がらない理由
その2⃣

【勉強のやり方がわかっていない?!】

勉強してるのに成績が伸びない理由の2つ目は、”勉強のやり方がわかっていない”です。私たちえーるには

「長時間勉強してるのに全然点数が上がらない」
「遅くまで勉強してもテストの結果に反映されない」

このようなご相談が沢山寄せられます。そんなお子さんやお母さんに勉強内容を細かく聞いてみると…

  • ノートに書き写す時間がとにかく長い
  • 教科書に線を引くだけの勉強になっている
  • 提出物のプリントやワークは答えを丸写し
  • テスト勉強の計画を立てるだけで満足する

このようなお子さんも多いみたいです。

長時間机に向かえば、充実感や満足感は得られるかもしれません。ですが、いくら長時間勉強していても、結果が出なければ意味がありません。それも結局は「勉強のやり方がわかっていない」可能性が高いのです。

「いくら勉強しても結果が出ない」そんな状態が続いてしまうと

勉強してもどうせ結果は同じだしな…

私は頭が悪いからやっても無駄

このように自己肯定感が低くなり諦めやすくなったりり、学習意欲がどんどん低下していく子も多いんです。

結論
今のうちに苦手をなくして、正しい勉強のやり方をつかむことが、点数UPとやる気UPにつながっていきます‼

でも、うちの子勉強のやり方がわかってないけど、どうすればいいの?

そんな方もご安心ください‼

えーるの家庭教師は、お子さんの苦手なところや、これまでのあやふやな部分を一緒に取り除いてあげて、勉強のやり方を一から教えます。

そんなえーるの強み「成績UPできる2つの勉強法」をここからお伝えします。 

勉強する女の子

勉強の遅れを取り戻して大幅に成績アップできる2つのやり方

勉強法その1
効率良く苦手を減らしていく復習法

【苦手をなくすために必要なこと】

えーるでは、その子の苦手なところや基礎の見直しをしていく際、高校入試の出題範囲である中1~中3の教科書をメインに教えます。教科書は中学3年間5教科合わせると、約3600ページくらいあるためかなりの量です。その3600ページの教科書を、一から十まで全部やり直すのってとてもじゃないけどできませんよね?

そこで!

えーるでは、その子の苦手な部分にピンポイントで戻って効率良く復習できる”カンタン復習法”というのを教えます。

このえーるのカンタン復習法は、特に勉強が苦手なお子さんや、集中力がないお子さんほど効果抜群なんです。実際、昨年2022年のこの時期からえーるの復習法を実践されたご家庭からは

苦手が減ってきたみたいで勉強が楽しくなってきたみたい。
数学で過去一の点数がとれて本人がすごく喜んでた!

このような嬉しい声が沢山届いています。

勉強法その2
短時間の勉強で授業がバッチリの予習・復習法

【授業を理解するために必要なこと】

高校入試の問題はもちろん、定期テスト問題にも学校の授業(教科書)で習った学習内容から出題されます。

ズバリ!
成績UPや志望校合格への近道は”学校の授業を理解する”ということなんですね!

しかし、中学校では小学校の時のように、授業で先生が予習・復習までしてくれません。つまり、中学になると先生は生徒が予習・復習をしてくる前提で授業を進めていくということです。

もし、予習・復習をしないまま授業を受けていけば、どんどん先に進む授業にだんだんついていくことができなくなり、テストの点数は下がっていくかもしれません。

そこで!

私たちえーるでは、どんな子でも毎日続く予習・復習のやり方から教えて、お子さんが一人の時でも勉強できるように指導して、テストで点数UPできるようにサポートします。

予習・復習のやり方がつかめて家庭学習の習慣がついてくると、これまで「わからない」「しんどい」と感じていた学校の授業も「わかる!」「楽しい!」に変化し大きく点数UPしていくんです!

テストの点数は内申点(成績)に反映されるため、点数UPすれば志望校合格に大きく近づくことになるんです‼

「でも、うちの子やる気がないしやる気出るまで待とうかな」
「反抗期で言うこときかないから、一回頭打たせてみようと思う」

このように、お子さんのやる気を待ち続けているお母さんと出会うことがよくあります。その一方で受験直前になって

「5教科合計で90点しかないけど今からでも間に合う?」
「高校行くにはあと150点必要みたいだけどいけるかな?」

毎年このような駆け込み相談が私たちには沢山寄せられるんです。子どもの意思を尊重することは良いことですが、尊重しすぎてしまうと、その間に授業がどんどん進み苦手が膨らんでしまう恐れがあります。

やっぱりあの時やっておけば良かった

このように、後になって後悔される方って本当に多いんです。”ただキッカケがなかった” それだけでやる気が出ないのってもったいないと思うんです。

そうならないためにも、私たちえーるでは、お子さんにやる気が出るキッカケをつくり、これから大きく成績UPしていけるようにお手伝いします!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

      ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

家庭教師のえーるでは

今なら6月25日(日)までの期間限定次のテストで点数UPする勉強法をお試しできる無料の体験授業をおこなっています!私たちえーるの勉強法で頑張ってくれている生徒さんは

  • ゲーム(YouTube)ばかりして勉強しなくて困ってる
  • 塾に行かせたり色々試したけどどれもダメだった
  • 不登校で勉強が遅れてきた
  • 勉強のやり方がわかってない

最初はこのように勉強が嫌いな子、苦手な子ばかりでした。そんな子たちも、短期間で効率良くできる勉強法をマスターしてくれてからは、10点、20点と徐々に点数UPし、みごと志望校に合格してくれています。

そんなえーるの勉強法を無料でお試しできる体験授業をこの機会に是非お試しください!

梅雨のジメジメを吹き飛ばせ」キャンペーン!この6月にぐぐぐーんと伸びて欲しい!という願いを込めて、えーるからささやかなプレゼントです。6/25までに無料体験を受けられた方限定!クオカードプレゼント!お電話の際に「梅雨のジメジエ吹き飛ばせキャンペーン」を見たとお伝えください.
家庭教師のえーるでは今、「この6月のぐーんと成績アップしてほしい!」という願いを込めて、
無料体験を受けられた方にクオカードをプレゼントしています。ぜひお気軽にお電話ください!

体験授業では、お子さんにピッタリの”やり方”をお伝えし、キッカケづくりのお手伝いをしています!

体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいです。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーる坪井

それでは、お子さんと楽しく勉強できるのを楽しみにお待ちしています!

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

無料の体験授業で教えます!

\ 24時間いつでも受付!簡単1分で完了! /

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!