部活(クラブ)と勉強を両立できるカンタン勉強法とは!

「部活の練習で毎日クタクタで勉強しないで寝てしまう」
「部活は応援してやりたいけど勉強もすこしはしてほしい」
「勉強は部活引退してからするからってきかないんです」
「疲れて寝てる子を起こして勉強させるのは可哀そう」

私たち家庭教師のえーるは25年で10,850人以上のお悩み解決をしてきましたが、その中でも、特に多いご相談が部活と勉強の両立問題です。

そこでここからは、部活と勉強が両立できない原因や、その解決策についてお話しますので是非最後までご覧ください。

目次

中学校の部活動について

中学生になるとほとんどの生徒が部活動に入部します。部活動は大きく分けると運動部(野球・陸上・テニス・サッカー・バレーボールなど)と文化部(吹奏楽・美術・ 茶道・パソコンなど)があり、その部活動の種類や顧問によっても忙しさはバラバラです。

もちろんどの部活動に入っても、練習や活動を通じて得られることは多く人間的にも成長することができます。

ここからは、そんな部活動をする3つのメリットについてご紹介したいと思います。

部活動をする3つのメリット

部活動

メリットその1
体力がつく

運動部に関しては全般的にですし、実は文化部でも吹奏楽部や合唱部などはかなり体力を使う部活なんです。肺活量が必要になるため腹筋などの筋トレやランニングを練習に取り入れる顧問も多く、試合やコンクールに向けて体力づくりをします。このように、毎日ハードな練習をすることによって少しずつ必要なスタミナがついていくのです。

メリットその2
精神的に強くなる

毎日授業を受けた後にハードな練習をしたり、土日なども長時間練習をすることで体力面だけでなく精神力も鍛えられていきます。

さらに、一つのことに打ち込むことで精神の鍛錬だけでなく、ここぞという時に発揮できる集中力も養われるため、部活動に入ることはプラスになることが多いんですね。

メリットその3
チームワークや連帯責任など人間関係を学べる

部活動は、顧問やチームメイト、先輩、後輩などと日々接していくことによって、自然に挨拶や礼儀などを学んでいきます。集団行動の中でもまれていくことで、将来社会に出た時に必要な人間関係も学んでいきます。

このように、部活動に入部することで健全な肉体や精神を育てながら、上下関係や人間関係の基礎を学ぶことができるのはとても良いことです。

ただし、部活動をすることで中学生にとって大切な勉強面がおろそかになってしまうのは良くないですよね。

ここからは、部活と勉強が両立しづらくなる原因についてお話したいと思います。

部活と勉強が両立できなくなる原因について

まだ体力がついてなくて勉強する余力がない

特に中1のお子さんや、体力にあまり自信がないお子さんにとって中学のハードな部活の練習メニューについていくのは大変です。

毎日クタクタな状態で帰宅した後は勉強する体力が残っておらず、疲れたまま寝てしまうというお子さんも多いようです。

実際えーるには「部活の練習で毎日クタクタになってしまって、ご飯を食べたらすぐ寝てしまう」このように、部活だけになり勉強がおそろかになってしまっているというご相談が多く寄せられます。また、

勉強はさせたいけど、寝てるのを起こしてまでさせるのはちょっと可哀そう…

というお母さんもいらっしゃいます。

睡眠不足で授業中に眠くなる

部活の練習が終わってから練習後の後片付けをしたり、友達とおしゃべりをして帰宅が遅くなるという子も多いようです。帰宅が遅くなった分だけ寝る時間がズレ込み睡眠時間が削られてしまいます。寝る時間が遅いと次の日の授業中眠くなったり集中力が落ちてしまいます。

さらに、「帰宅が遅くてもゲームやYouTubeだけは欠かせずに寝る時間が遅くて朝起きられない」このようなご相談がここ数年の間増加しています。私たちも、睡眠不足で体調を崩したり成績が下がっている子がここ数年で多くなってきたと実感しています。

部活につかれ授業中寝てしまう

私たちえーるには、「どんなに帰宅が遅くても、必ずゲームしてから寝るので、結局朝起きれないんです」このようなご相談もいただきます。睡眠不足で翌日の授業に集中できていない子や、寝不足が影響で体調が悪くなっているお子さんも増えているようです。

勉強がわからない・やる気がない

これは部活とは直接関係ありませんが、部活と勉強の両立ができていない子の多くが抱えている問題に勉強がわからない・やる気がないといった共通点があります。  

特に「部活は楽しいけど勉強は大嫌い」このように思っている子ほど勉強がわからなくて悩んでいるケースが多いようです。

私たちえーるが教えている生徒も最初は、「家だとやる気がでなかった」「わからないから勉強していなかった」そんな子ばかりでした。逆に勉強がわかるようになってくると気持ちも前向きになり、部活だけでなく勉強もがんばるようになるんです。

部活と勉強を両立するために意識すること

学校の授業に集中する

全ての生徒に平等に与えられている時間が学校の授業ですよね。定期テストの問題には、授業で習ったことが出題されるため、点数を上げるには授業を理解することが一番重要です。

授業が理解できるようになると、その分家でする勉強が軽減されるので、部活動に思いっきり打ち込むことができるんです。

私たちが教えている生徒からも、「授業がわかるようになってから部活も充実してきた気がする」「勉強のことを気にしなくてよくなり部活に集中できるようになった」そんな嬉しい声が沢山届いています。

早く寝て睡眠時間をしっかり確保する

先ほどもお伝えしましたが、寝不足状態のまま学校の授業を受けてしまうと集中力が落ちて成績も下がりやすくなるので絶対にNGです。授業で集中できなかった分のカバーは家でしないといけなくなるため、寝る時間が削られてしまい悪循環に陥ってしまいます。

できるだけ早く寝るようにして充電満タンで学校に行くように心がけましょう!

私たちえーるにも、「子どもがゲーム(スマホ)で夜更かしばかりで、翌日の授業中眠いみたいなんです」といったご相談を沢山いただきます。家庭教師が「ゲームする時はする、勉強する時はする」といいったケジメのつけ方をアドバイスしたり、お子さんが正しい生活リズムをおくれるお手伝いをします。

すきま時間で効率良く勉強する

部活で忙しくて帰宅が遅いという子ほど勉強時間も少なくなります。つまり、忙しいお子さんほど短時間で効率良く勉強しないといけません。

例えば、ご飯ができるまでの時間や、見たいテレビが始まるまでの時間など。忙しい子ほどちょっとしたすきま時間を活用して、できるだけ効率良く勉強することが必要になってきます。

えーるで教えている生徒にも、家庭教師をする前は、「部活で勉強する時間がない」という理由から、家ではほとんど勉強をしていない子が沢山いました。ですが、どんなに忙し子でも、ちょっとした空き時間は必ずありるはずです。その空き時間をうなく利用することで、この問題を解決しているのです。

部活と勉強を両立するための勉強法とは?

「でも、効率良く勉強するにはどうすればいいの?」
「授業を聞いてるのに理解できないので困ってる」

ここまでは、部活と勉強の両立ができなくなる原因や、今後意識してほしいことについてお伝えしました。しかし、もっと具体的な解決策を知りたいという方も多いのではないでしょうか? 

実際えーるには

「勉強のやり方がわからない」

このようなお悩み相談が日沢山の方から寄せられます。そこで、ここからは授業を理解しやすくするための勉強法や、効率よく勉強するやり方についてお話したいと思います。

予習・復習のやり方をつかんで授業を理解する

部活と勉強の両立をするためには、学校の授業を効率よく理解して、テストの点数をUPさせることが求められます。

そして、授業を理解するために最も効果的な方法が予習・復習なんです!一回聞くだけでは理解しずらい中学校の授業ですが、予習という準備をすることで格段にわかりやすくなっていきます。

そして、その日のうち習ったことを復習することで、さらに理解が深まり定着するのです。とはいえ、部活で疲れて帰った後に何時間も勉強するのは現実的に難しいので、短時間で効率良く勉強することが大切ですよね。

しかし、残念ながら学校や塾では細かい予習・復習のやり方までは教えてくれません。でも、もし個人的にやり方を教えてもらえる人がお子さんの隣にいてくれたらどうでしょうか?

そう思われる方には1対1で教えてくれる家庭教師をつけるというのもいいかもしれませんね。

家庭教師のえーるがお役に立てること

私たち家庭教師のえーるでは、「部活で忙しい子ほどカンタンに授業を理解できる1日15分の予習・復習法」を教えます。

お子さんに相性ピッタリの家庭教師が横につき、予習・復習のやり方を一から丁寧にアドバイスし、家庭学習の習慣づけのお手伝いをします。

さらに!お子さんが無理なく毎日勉強できるように、担当の家庭教師が一週間分の課題を一緒に考えてお子さんに合った学習計画を立てます。立てた計画通りに進んでいるかをチェックしたり、わからない問題は次の指導日に教えてどんどん苦手をなくします。

このやり方は、短時間で効率よく勉強ができるため、部活で忙しい子でも毎日続けられると多くの方から喜んでいただいています。

15分の予習復習

でもその予習復習っていつやればいいの?

お子さんの空き時間で結構ですよ。

例えば寝る前の15分でもいいですし、テレビとお風呂の合間の15分にしてもOKです!朝のほうが集中しやすいというお子さんは、15分早起きをして学校に行く前にしても大丈夫です。

このように、ちょっとした空き時間を有効活用する勉強なので、部活を頑張るお子さんにピッタリの勉強法です。

このやり方を実践してきた先輩たちからは

  • 「毎日ちょっとの勉強で授業がわかりやすくなってきた」
  • 「部活に思いっきり打ち込めるようになったから嬉しい」
  • 「部活も勉強も充実して学校が以前よりも楽しくなった」

このような喜びの声を沢山いただいています。

もしこのページを読んでみて

「部活を頑張りたいし成績も良くしたい!」
「短時間で効率良く勉強できるようになりたい!」

このように思われた方に大切なお知らせがあります!!

家庭教師のえーるでは今!「部活と勉強を両立するやり方」を教える無料の体験授業をおこなってます!

無料体験授業で、これらの勉強法をすべて教えます!!

お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました。正直、「うちの子ほんとにできるのかな??」と思っている方も多いかと思います。

えーる坪井

そこで!家庭教師のえーるは無料の体験授業をおこなっています!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で10,850人が体験!勉強大っ嫌いな子から「わかる!続く!」と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!

\ 24時間いつでも受付!簡単1分で完了! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

つばさ先生

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次