「オンラインはうちの子には合ってんのかな…」
「画面越しの授業ってやっぱり難しい?」
私たち家庭教師のえーるには、このようにオンライン授業に関するお悩みやご相談が多く寄せられます。
オンライン授業に期待してやらせたものの、思うような成果が出せないという方も多いようです。その場合、もしかすると、お子さんのタイプには合っていない学習法なのかもしれません。
そこで、ここでは、オンライン授業の種類についての説明と、お子さんが真の力を発揮するためのオンライン学習についてお伝えします。
お子さんの成績にお悩みの方、やる気がなくてお困りの方は是非最後までご覧ください。
もう悩まない!お子さんに合うオンライン学習の見つけ方
オンラインによる学習法は様々なスタイルがあります。もし、お子さんにとって、そのオンライン学習が合っていないとしたら、成果は出ないだけでなく、やる気さえなくしてしまう恐れがあります。
ここでは、オンライン学習の種類についてご紹介します。
お子さんにとって、ピッタリの学習法が見つかるよう、記事を参考にしてみてください。
映像配信型(オンデマンド型)授業
映像配信型(オンデマンド型)授業は、予め録画してある授業を映像で生徒が見ながら学ぶ方法です。 「いつでも見返せる」といった気軽さがある分、自己管理力が求められる学習法です。
- 自分の学習計画を立て、その通りに学習したい子
- 誰にも干渉されず、黙黙と頑張りたい子
- 気持ちが乗った時に集中して学びたい子
- 何でも先延ばしにしてしまうタイプ
- 飽き易く集中力もない子
集団LIVE授業
集団LIVE授業は、集団の中で競争心が出て、燃えるタイプのお子さんにとっては、絶好の場所です。逆に、周りの雰囲気に飲まれやすく、競争心がない子にとっては、焦りにつながったり、自信を無くしてしまうケースがあります。
- 集団の中で力を発揮する、競争が好きなタイプ
- 人の目が気にならず、しっかり質問ができる子
- 人の目が気になり集中できないタイプ
- 「分かったふり」をしたり、質問が苦手な子
オンライン個別指導(家庭教師)
オンライン個別指導(家庭教師)は、1対1で分かりやすく丁寧に教えてくれるのが特徴です。
自分の苦手を、わかるまで何回も聞きたい子にとってはありがたい学習法です。
- 人数が多いと恥ずかしくて質問出来ない子
- わからない部分をじっくりわかるまで教えて欲しい子
- 周りに競争相手がいないと頑張れない子
- みんなと一緒のほうが安心して勉強できるという子
集中できない、やる気が出ない…本当の原因は「苦手意識」かも
「なんで、うちの子はこんなに集中力が続かないんやろ…」
えーるには、子どもにオンライン授業をさせているお母さんから、このような切実なお悩みが多く届きます。
実はオンライン授業において集中しづらい理由がちゃんとあります。たとえば、「授業受けても理解できない」「わからなくても質問ができない」といったこと。そのままだと、苦手意識が強くなり「どうせ無理」という諦めモードになるケースも少なくありません。
もし、わからない単元にぶつかった時にそれが映像授業の場合、そのまま流して「いまいちわからなかった」で終了。あるいは、オンライン集団塾の場合、「わかっているふり」をしてやり過ごしたり。
もし、このように、わからないをそのままにしておくと、次の授業で新しい単元に入った時に、ますますわからなくなり、苦手がどんどん蓄積されます。
そうならないためにも、「わからない」を「わかる」にできる環境づくりをしてあげることが最も大切です。
諦めないで!オンライン家庭教師が「苦手」を「得意」に変える理由
私たちえーるで教えている生徒さんを見ていいて次のようなことを思います。それは、勉強が苦手な子にとって本当に必要なことは、「がんばれ」とプレッシャーを与えることではなく、「わかった」「楽しい」というポジティブな体験を味わってもらうことなんです。
そんなお子さんに、オンライン家庭教師はピッタリなんです。
まず家庭教師は、
「いつでも何回でも質問ができる」
「自分のためだけの専属講師」
「わからなかったことも、しっかり理解できる」
このように、お子さんが安心して勉強するための条件を整えています。
さらにオンラインだからこそ、
- 自宅でリラックスして授業を受けられます。
- 画面越しなので緊張しすぎることはありません。
- 移動時間がなく、体力の消耗もありません。
その結果、勉強へのハードルが下がり、やる気もでやすいんです。次では、えーる独自のオンライン授業の強みについてご紹介します。
授業の質をさらに高める「えーる」独自の強み
私たち、えーるのオンライン授業は、ただ単に、「通信で1対1で授業を行う」というものではありません。以下のことに力を入れてオンライン授業の効果を最大限に活かします。
①相性ピッタリの先生をご紹介
オンラインの授業でも、やはり相性は最も大事な条件です。お子さんの学力、性格、学習ペースなど細かい部分を考慮して、人柄重視でピッタリの先生をご紹介します。やはり、良い先生との出会いによって、お子さんのやる気や、成果は大きく引き上げられるんです。
②充実のサポート体制
私たちえーるでは、ただ単に時間内教えて終わりという指導はしていません。 指導が終わった後は「今日は○○の教科と、○○の教科をしました。苦手な単元がきちんとできるようになりましたよ。」という感じで、先生から保護者の方に指導の報告をしています。もちろん保護者の方からの質問にも丁寧にお答えし、連携を密にとっています。さらに、月に一度「指導報告書」を作成し、お子さんの学習進捗具合いを細かく把握し、今後の指導に役立てています。
③えーる独自の指導ツール
- 家庭学習を習慣化するために、簡単で使いやすい「予習・復習ワーク」を活用します。授業を理解することさえできれば、テストの点数はUP。もちろん受験対策にもつながります。
- お子さんに「学習計画表」を個別で作成します。「いつ」「何を」「どれだけ」すればいいか一目でわかり、家で一人での学習が捗ります。
このように、対面授業でおなじみの、「えーるの3つのサポート」をオンライン指導でも、活用し、多くのご家庭から喜んでいただいています。
ご家庭の声
以前、塾のオンライン授業を受けましたが、人数が多すぎて、質問する順番が回ってこなかったんです。家で受けられるのは嬉しいけど、ただ授業を受けっぱなしになり、あまり効果がなかったと反省しています。今回えーるさんでオンライン家庭教師をお願いし、1対1でゆっくり教えてもらっているおかげで、息子も「わかりやすい」と喜んでいます。
以前、わからないところをそのままにしていたので、先生にこれまでの分も取り戻してもらうようお願いしています。
息子は家に居ながらわからないところを教えてもらえることが快適らしく、積極的に質問するようになりました。先生には感謝しています。えーるさんに出会えて本当に良かったです。
中学2年生 Rくんのお母さん
無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!
お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました。正直、「実際にやってみないと、どんな勉強法があってるのかと分からない」と思っている方も多いかと思います。

そこで!家庭教師のえーるは無料の体験授業をおこなっています!
無料の体験授業は、なんとじっくり120分!こんな勉強法を全部教えます!
無料体験でこんなに学べる!
- 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
- テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
- 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪
体験授業を受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!
一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。
えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!


\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。
お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!