【2024年度】京都府公立高校入試選抜の概要

目次

前期選抜

全日制課程のすべての学科、定時制課程(昼間)の農業及び家庭に関する学科。
学科ごとの方式、募集割合、検査項目等や実施に関する要項は、高等学校長が定める。
1つの高校の1つの学科、系統を選んで志願すること。

試験日

令和6年2月15日(木)、16日(金)
※音楽科は2月3日(土)、4日(日)に実施

合格発表

令和6年2月22日(木)

共通学力検査

国語・数学・英語
各教科50点(合計150点満点)

検査項目と選抜方式

A方式

  • 共通学力検査 国語・数学・英語(又は高等学校が独自に作成する学力検査の中から合わせて5教科以内)
  • 面接、作文(小論文)のいずれか1項目又は両方
  • 報告書
  • 活動報告書(高等学校長が必要の有無を定める)

※A方式で異なる検査内容等を定めている場合は、1型、2型に区分する。

B方式

  • 面接、作文(小論文)のいずれか1項目又は両方
  • 報告書
  • 活動報告書(定時制を除く)

C方式

  • 共通学力検査 国語・数学・英語(又は高等学校が独自に作成する学力検査の中から合わせて5教科以内)
  • 面接、作文(小論文)のいずれか1項目又は両方
  • 報告書
  • 活動報告書(高等学校長が必要の有無を定める)
  • 実技検査

報告書(内申)

9教科(英語・数学・国語・理科・社会・音楽・美術・保体・技家)×5段階評価=45点
45点×中学3年間=135点満点
※報告書は135点満点(中学校3年間の評定の合計)が基本

合否判定方法

学力検査・報告書・その他(面接・作文・小論文・活動報告書)・実技検査
上記の各検査項目を各高校が独自の配点比率によって判定

中期選抜

  • 前期選抜で募集定員の100%を募集する学科以外のすべての学科。
  • 第2志望まで志願できる。全日制は第1志望に順位をつけて、異なる志願先を 2校または2学科、系統等まで志願できる。
  • 全日制と定時制をまたがる志願はできない。
  • 第2志望は、第1志望優先で合格者を決めた後、その学科等に欠員がある場合、 第2志望で選抜を行う

試験日

令和6年3月7日(木)

合格発表

令和6年3月18日(月)

共通学力検査

国語・数学・英語・理科・社会
各教科40点(合計200点満点)

※面接(定時制で実施する高校のみ。)

報告書(内申)

  • 5教科(英語・数学・国語・理科・社会)×5段階評価=25点
    25点×3学年分=75点
  • 4教科(音楽・美術・保体・技家)×5段階評価×2倍=40点
    40点×3学年分=120点

75点(5教科)+120点(4教科)=195点満点

合否判定方法

報告書(内申195点)と、学力検査(200点)の成績で判定

第1順位校(第一志望)を判定。募集人員の85%以内(山城・口丹・中丹・丹後通学圏地域)又は90%以内(京都市・乙訓通学圏地域)

第1順位の選抜で合格範囲外の人と他校の第1順位の選抜で合格範囲外となった第2順位希望者で判定。
ステップ2で第1順位校及び第2順位校の双方ともに合格範囲内となった人は第1順位校で合格。

第一志望優先で合格者を決めた後、なおその科に欠員がある場合、第2志望で選抜。

京都府公立高校 中期選抜 合否判定方法

後期選抜

前期選抜、特別入学者選抜と中期選抜を実施した後、相当の欠員がある場合に実施することがあります。

試験日

3月25日実施

合格発表

令和6年3月27日

合否判定方法

報告書、学力検査(国語・数学・英語)の成績と面接の結果を総合的に判断し、合格者を決定します。学力検査:各教科30点の合計90点

通信制の課程

令和6年3月26日、27日、28日に受付を行います。

学力検査は実施せず、必要に応じて面接を実施し、報告書等により選抜を行います。

「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」

最近とても多い勉強のご相談です。

家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。

なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。

>> お悩み保健室|家庭教師のえーる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次