親には言いづらい?!不登校の原因にもなりやすい イジメ問題について

親には言いづらい?!
不登校の原因にもなりやすい
イジメ問題について

「イジメが原因で鬱状態になり、学校の授業も上の空」
「先生や親には言えず、相談できる人が周りにいない」
「不安で勉強が手につかず、ガクンと成績が下がった」

私達えーるには、このように、イジメが原因で、学力が大きく下がったり、不登校になってしまったというお子さんからのお悩み相談が多く寄せられます。

近年の小学生や中学生のイジメは、これまでのような直接的で、物理的なダメージを与える質のものから、SNSなどを使った間接的で、精神的なダメージを与えるものに変化しています。

また、思春期のこの時期というのは、親が子どもにイジメのことを問いただしても、恥ずかしい気持ちや、親に心配させたくない思いから、「別に」「何もない」 と、イジメられていることを隠そうとする子も多いです。誰にも打ち明けることができない結果、1人で悩みを抱え込んで、どんどん気持ちが病み、不登校になったり、中には鬱になってしまう子だっています。

このページでは、そんな不登校の原因で多い、今の小学生・中学生のイジメ問題について取り上げました。

①無視したり仲間外れにする

1人を狙い撃ちで口裏合わせで無視をしたり、グループから仲間外れにする集団のイジメがあります。人は「無視をされる」「自分だけ仲間はずれにされる」といった行為をされると、精神的に大きなダメージを受け、深く傷つきます。

そして、感受性が強い子どもほど「自分は何のために生まれてきたの?」「自分って必要?」と深く悩み、自分を責めてしまうのです。そして、次第に人間不信になっていき人との接触を避けていくようになります。学校にいる時間もだんだん辛くなってきて、不登校になったり、引きこもりの原因になることが多いようです。 

先ほど、イジメられていることを親には隠す子が多いとお伝えしましたが、お子さんのSОSに気づいてあげられるのは親御さんしかいません。そのために、ちょっとした変化に気づいてあげられるように日頃から注意して、親子のコミュニケーションを絶やさないように心がけましょう。

不登校

②露骨な嫌がらせをする

無理難題を強要したり、物を隠したりして嫌がることをするといった露骨なイジメは今も変わらずあるようです。

みんなの前で、からかったり、笑いものにする。酷い場合は、複数で暴力をふるったり非道なイジメも存在します。ただ、このようなイジメは、先生や親の耳に入る可能性が高く、他のイジメに比べれば、まだ早期発見しやすいかもしれません。

例えば、しょっちゅう顔にアザを作って帰ってくれば、お母さんは「友達に何かされてるの?」と、気づくことになり、学校に問い合わせ担任と連携することもできるでしょう。

また、イジメられている子を見かねた生徒が、こっそりと先生に知らせてイジメが発覚するというケースもあります。このように、親や担任がイジメの存在に気づく、気づかないでは、その後のイジメがエスカレートしないようにすることにつながり、抑止力にもなります。

また、近年の考え方としては、「苦痛なら無理して学校に行かなくていい」といった選択をされる親御さんだったり、子供のために転校を検討される親御さんも多くなりました。とにかくイジメ問題に関しては、”子供1人だけで悩ませない” ”1人で抱え込ませない” ことがとても大切です。

不登校

③インターネット上のイジメ

近年、インターネットの普及により、小学生・中学生の間でも、学校の学習やプライベートにおいて、インターネットの活用は当たり前となっています。

そんな時代背景もあり、それに伴ってSNSやメッセ―ジアプリなどを使ったオンライン上でのイジメが増加しています。ここでは、ここ数年間で急増している、インターネットによるイジメについて、もう少しご紹介したいと思います。

【例1】恥ずかし写真や悪口などをSNSやグループLINEで拡散する

例えば、人には見られたくない写真や、誹謗中傷などを、勝手にオンライン上にアップロードしたり、メッセージアプリで拡散するような行為はプライバシーの侵害にあたります。最近では、小・中学生でも、個人を特定した悪口や誹謗中傷などをグループLINEでクラスメイトに広めるといったイジメが増えています。

中には、隠し撮りで写真や動画を撮り、その写真や動画をSNS上に拡散するといった悪質なイジメもあり、社会問題にまでなっています。

しかも、厄介なのは、一度WEB上に載った情報や写真は消したくても消せまないということ。デジタル上、オンライン上に半永久的に残ってしまい一生の傷になることが懸念されます。

イジメる側は、軽い気持ちでやっているかもしれません。ですが、やられている側は、それがキッカケで人間不信になったり、深い心の傷を負ってしまうかもしれないのです。

先ほど【①無視したり仲間外れにする】の項目では、「無視したり仲間外れにするイジメ」があることをお伝えしましたが、最近は、そういったイジメまでオンライン上で行われるケースが増えているようです。

グループLINEで1人だけ無視したり、仲間外れにしたり…。しかも、オンライン上という性質上、なかなか周りや大人が気づきにくく、発見が遅くなってしまったり長引くケースが多いので厄介です。

【例2】オンラインゲームの中でのイジメ

実は、子供が大好きなオンラインゲームにおいてもイジメは行われています。ただ、「たかがゲームでしょ」と、大人は深刻にイジメを受け止めないケースも多く、軽視されやすいことからイジメの発見が遅くなることがあります。

実は、ゲームの世界とはいえ、子供にとっては現実世界、もしくは、現実世界以上に重要なコニュニティの場であることがあります。

「オンラインゲームの世界=自分の居場所」と言ってもいいかもしれません。

そのため、オンラインゲーム内でのイジメを未然に防ぐ対策としても、親のほうは、ゲームの世界も現実世界と同様に子供にとっては大事な空間、大切な居場所である可能性があることを認識しておきましょう。

さらにオンラインの中では、面識のない人とすぐにつながったり、簡単に交流がスタートできてしまうことから、子供が犯罪に巻き込まれるリスクもグンと高くなります。もし、少しでも不適切なことが発覚した時は、すぐに運営会社に報告したり、子供には適切なアドバイスをしてあげましょう。ゲームとはいえ、親は常に目を光らせてあげることがイジメや犯罪から子供を守るために必要です。

イジメによる不登校のお子さんに寄り添って教える家庭教師

「親には言いにくいイジメの相談も、信頼のおける家庭教師の先生には打ち明けやすい」

私達には、勉強面の相談はもちろん、このように、イジメで苦しんでいるお子さんの相談など、「勉強以外のことも相談しやすい」と、多くのご家庭から喜んでいただいています。

えーるの家庭教師は、ほとんどが大学生なので、お子さんとの年齢が近く、「先生」というよりは、「親しみやすい、お兄さん、お姉さん」という存在です。 

特に、家庭教師は子供の部屋で1対1で授業が行われることが多く、親には聞かれたくない悩みや、学習面以外の相談もしやすい環境です。特にイジメなど、誰に言えなくて1人で悩みを抱え込んでいる子にとって、「ただ話しを聞いてくれる人がいる」それだけで救われることがあります。

学校のクラスメイトのことや、部活動での先輩後輩関係など…。家庭教師である大学生も、中学、高校と数年前、通ってきた道だから、自身の経験から子供目線で話しを聞いてあげられます。

また、指導中に子供の変化に気づいた先生が「学校で何かあった?」と聞き出したことがキッカケになり、イジメ問題が発覚したというケースもあります。

そんなイジメで悩み、苦しんでいるお子さんや、不登校で孤独を感じているお子さんにとって、「先生は自分のことをわかってくれる」「悩みを打ち明けられる人がいる」という、心の拠り所があるだけで安心感に包まれるのです。家庭教師をつけることによって、お子さんの勉強面はもちろん、精神面のサポートにつながっていることも多いんですね。

不登校の子には「無理なく少しずつ」が重要

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!家庭教師のえーる代表の坪井です。

不登校は、お子さんだけでなく保護者さんもとてもおつらいですよね。

私達は、関西の小中校生を対象に25年で10,850人のお子さんの勉強に関するお悩みを解決してきました。不登校で悩んでいるお子さん・お母さんの力になれるよう、全力でサポートいたします。

もし、お子さんが不登校で「どうすればいいのかわからない」という不安をお持ちの方は、小さなことでもかまいませんので、一度えーるにご相談ください。もちろん相談だけになっても構いません。

\ 【関西限定】地元密着25年!家庭教師のえーる /

無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!

お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました。正直、「実際にやってみないと、どんな勉強法があってるのかと分からない」と思っている方も多いかと思います。

そこで!家庭教師のえーるは無料の体験授業をおこなっています!

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!こんな勉強法を全部教えます!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

体験授業を受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

えーる坪井

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!

一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で10,850人が体験!勉強大っ嫌いな子から「わかる!続く!」と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーる坪井

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!