
「2年生の中だるみで遊んでばかり。全然勉強しなくて困ってます」
「最近よく授業がわからないと言うようになった」
「不登校で勉強の遅れが心配」
家庭教師のえーるは21年間9000人のお悩みを解決してきましたが、毎年この時期になるとこのような相談が多く寄せられます。
この時期にどんな勉強するかによって今後の成績はもちろん、受験する高校やお子さんの将来まで大きく変わるかもしれません。
そこで!えーるでは
3学期に大きく点数アップするように、家庭教師が勉強のやり方から教えます。
やり方①
今までの苦手を効率良く克服していく
今まで習ってきた学習内容の多くは、これから習う学習の土台となり、必要になる大事な基礎です。
特に数学と英語は単元の関連が強く、1年の基礎⇨2年、3年の応用発展と つながりがあるので、早いうちに基礎を見直す必要があります。
もし、1年生のつまづきを放置したままにすると、2年生はもちろん、3年生でつまづき、勉強が大変になってやる気も下がってしまうかもしれません。
そうならないためにも、えーるでは家庭教師がお子さんの苦手やつまづきを一緒に戻り見つけて、お子さんが理解するまで教えます。
ただ、つまづきを見つけると言っても、教科書を一から丸ごと詰め込むやり方では時間がかかりすぎて効率が良くありません。
そこで!
えーるでは、教科書の要点を絞って効率良く復習するやり方から教えます。
短時間でできるやり方なので、勉強が苦手なお子さんほど効果抜群の勉強法なんです。
やり方②
短時間の予習復習で授業を理解していく
高校入試に限らず定期テストは全て授業(教科書)で習った内容から出題されます。
授業を理解できる予習復習が身につくと、テスト結果が良くなるだけでなく、内申【成績】もアップします。
そこで!
えーるでは
相性ピッタリの家庭教師が予習復習のやり方から教えて、お子さんのテスト結果や成績がアップするようサポートします。
授業で「わかる!」「楽しい!」を沢山実感してもらうことによってやる気アップ!
お子さんに勉強の楽しさを教えます。
去年のこの時期からえーるの予習復習法を実践してくれた沢山のお子さんたちも成績アップとやる気アップを実感してくれました。
この機会にお子さんの勉強法を見直してみてはいかがでしょうか。
遅れをとり戻して成績アップしたいなら今です!
「確かにいいと思うけど、うちの子勉強の話すると嫌がるしな…」
「子どもがやる気になるまで待ってます…」
このように、長い間様子を見たりやる気がでるのを待ち続け、タイミングを逃ししてしまうということがあります。
その結果、受験直前になり「あの時やっておけばよかった」などと後悔されるお母さんが本当に多いんです。
では、お子さんが勉強のやる気がでないのはどうしてでしょうか?
実は、理由はただ一つ。
勉強のやり方がわかっていない
ただそれだけなんです。
勉強のやり方がわからないため、苦手がどんどん増え続け、しだいに諦めるようになってしまうのです。
ただ、勉強が苦手な子でも「成績を上げたい」「わかるようになりたい」と本心では思っているものです。
もし、お母さんがお子さんに
「勉強の楽しさをわかってやる気になってほしい」
「わかる、できるを実感させて自信を持たせたい」
このようにお思いの方は一度気軽にえーるの勉強法をお試しください。
今なら
12/25(金)までの期間限定で無料の体験授業をしています。
無料体験授業では【やる気を引き出し成績UPするやり方】を教えます。
体験授業ではお子さんに勉強のキッカケをつくる自信があります!
12/25(金)までの期間限定なので連絡はお早めに!
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。体験授業でお会いできるのを楽しみにしています。
最後に
まだまだ新型コロナウイルスの感染者が毎日出ています。えーるでは、感染者の多かった春先に、沢山のご家庭がWEBでのオンライン授業に切り替えて、勉強に励んでもらいました。そして、「オンラインでの指導だから感染の心配がなくて安心だった」といった声が、ご家庭からは沢山届いています。
今後も、えーるでは引き続き検温、手洗い、マスク、消毒などあらゆる感染防止対策をして、皆様に安心して指導を受けていただくよう心がけていきます。対面での指導は心配という方は、「オンライン指導希望」と一言お伝えください。WEB授業が初めてという方には、設定のやり方からアドバイスしますのでご安心ください。

