【2024年度】大阪府公立高校入試選抜の概要

目次

特別入学者選抜

試験日

令和6年2月20日(火):学力検査
令和6年2月21日(水):実技検査か面接(2/21または2/22)

※音楽科
2月17日(土):実技検査
2月20日(火):学力検査 実施

合格発表

令和6年2月29日(火)

学力検査+実技検査

工業に関する学科・グローバル探究科・美術科・体育に関する学科・芸能文化科・音楽科・演劇科・総合造形

学力検査+面接

全日制の課程総合学科(エンパワメントスクール)・多部制単位制I・II部普通科(クリエイティブスクール)・昼夜間単位制(普通科、ビジネス科)

学力検査

国語・数学・英語の学力検査問題は、難度別にそれぞれA「基礎的問題」、B「標準的問題」、の2種類から各高校が選択する。

国語・数学・英語・理科・社会
各教科45点(合計225点満点)

合否判定方法

  • 学力検査(5教科)+実技検査+調査書+自己申告書
  • 学力検査(5教科)+面接+調査書+自己申告書
実技検査
面接
特別選抜

学力検査の成績の合計(225点)と調査書の評定の合計(225点)に、各高校が選択し教育委員会が決定した倍率をそれぞれ乗じて合計し総合点とします。

「学力検査の成績」と「調査書の評定」の比率は、3(0.6倍):7(1.4倍)~7(1.4倍):3(0.6倍) の5つのパターンから高等学校が選択。(大阪市立の高等学校は、1:9~9:1 の9つのタイプ)

実技検査の配転

【多様な教育実践校

  • 「学習及び高校生活に対する意欲(面接)」を重視
  • 面接手法の選択や調査書の評定の算出方法など「得意」を活かす制度

調査書

  • 絶対評価
  • 全9教科の評定は同等
  • 評定の比率  3年:2年:1年=3:1:1
  • 「活動/行動の記録」
  • 教科、総合的な学習時間、特別活動、部活動、校内での生活を含む教育活動全般における活動・行動の記録を、具体的事実を示して記載

総合点

各高等学校長が選択し、府教育委員会が決定したタイプにより「学力検査の成績」と「調査書の評定」にそれぞれの倍率をかけて合計し、総合点を算出します。

★「学力検査の成績」と「調査書の評定」の比率は、3:7~7:3 の5つのパターンから高等学校が選択。(大阪市立の高等学校は、1:9~9:1 の9つのタイプ)

一般選抜

試験日

令和6年3月11日(月)※通信制は 3月7日(木)、8日(金)、10日(月)のうち一日で面接を実施

合格発表

令和6年3月19日(火)

全日制(特別選抜を行う学科を除く)
定時制(昼夜間単位制を除く)
通信制の普通科

学力検査

国語・数学・英語の学力検査問題は、難度別にそれぞれA「基礎的問題」、B「標準的問題」、C「発展的問題」の3種類から各高校が選択する。

全日制:国語・数学・英語・理科・社会

各教科90点(合計450点満点)

定時制:国語・数学・英語

各教科90点(合計270点満点)

合否判定方法

全日制

学力検査(5教科)・調査書・自己申告書

定時制

学力検査(3教科 国語・数学・英語)・調査書・自己申告書

総合点(配点)

学力検査の成績の合計(450点)と調査書の評定の合計(450点)に、各高校が選択し教育委員会が決定した倍率をそれぞれ乗じて合計し総合点とします。

「学力検査の成績」と「調査書の評定」の比率は、3(0.6倍):7(1.4倍)~7(1.4倍):3(0.6倍) の5つのパターンから高等学校が選択。(大阪市立の高等学校は、1:9~9:1 の9つのタイプ)

学力検査の成績の合計(270点)と調査書の評定の合計(270点)に、各高校が選択し教育委員会が決定した倍率をそれぞれ乗じて合計し総合点とします。

「学力検査の成績」と「調査書の評定」の比率は、3(0.6倍):7(1.4倍)~7(1.4倍):3(0.6倍) の5つのパターンから高等学校が選択。(大阪市立の高等学校は、1:9~9:1 の9つのタイプ)

二次入学者選抜

試験日

令和6年3月25日(月) 面接

合格発表

令和6年3月27日(水)

「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」

最近とても多い勉強のご相談です。

家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。

なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。

>> お悩み保健室|家庭教師のえーる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次